GAORA
MobileConnect
プロフェッショナル3社が連携して実現した新たな試み
「テレビ中継の実況を現地でリアルタイムに試聴できる」と話題に
ゼンハイザージャパン株式会社(東京・港区)はドイツ本社を中心に世界各国に事業を展開する音響機器メーカーです。
マイクロホン及びヘッドホンなどが有名であり音楽制作現場や映画制作現場などプロフェッショナル用途に数多く採用されています。
今回、株式会社GAORA、株式会社映像システムと協力してゴルフ実況中継を試合会場にいながらリアルタイムで試聴できる環境構築として MobileConnect の活用を試みました。
各社担当者(ゼンハイザージャパン鎌田良和/GAORA岩滝 徳則 氏/映像システム 菊地 正太郎 氏)に導入の経緯や導入後の展開について伺いました。
▶︎ 株式会社GAORA
株式会社GAORAは1990年の開局以来、あらゆるスポーツ中継の場面において良質なコンテンツを届けるサービスを展開してきました。テレビ番組やストリーミング配信など現在では多様なメディアに対応できるシステム構築が可能となっています。
▶︎ 株式会社映像システム
映像配信システムの企画から施工、コンサルティング業務まで一貫してのソリューション業務を展開してきました。
▶︎ 顧客
公益社団法人日本プロゴルフ協会
日本プロゴルフ協会(PGA)は東西のプロゴルフ協会を統合して設立されたゴルフプロフェッショナルの団体になります。
ゴルフトーナメントの開催や運営、ジュニア育成、各種セミナーの開催を行ってきており、愛好者への普及活動を行っております。
▶︎ 課題
スポーツの試合会場では、現地で実況解説を届けることが困難な競技が多く存在します。特に、バスケットボールやゴルフなど、会場内で音を発することが制限されている状況では、観客がリアルタイムの試合解説や選手のコメントを聴く機会を持つことはありませんでした。
「現地の観客から『試合の実況をリアルタイムで聴きたい』という声が増えていました」とGAORAシニアエキスパートの岩滝氏は語ります。このニーズに応えるため、革新的な解決策が求められていました。
「現地の観客から『試合の実況をリアルタイムで聴きたい』という声が増えていました」とGAORAシニアエキスパートの岩滝氏は語ります。このニーズに応えるため、革新的な解決策が求められていました。
▶︎ ソリューション
GAORAは、試合会場での実況音声提供を実現するため、Sennheiserと課題解決に向けた協議を重ねました。その中で、アクセスポイントを活用したSennheiserの音声ストリーミングソリューション MobileConnect が提案されました。
MobileConnectは、観客が自身のスマートフォンを使い、リアルタイムで高品質な実況解説やゲストトークを楽しめる仕組みを提供します。屋内外問わず、試合会場のどこにいても安定した音声体験が可能で、従来の会場環境では難しかった音声の個別提供を実現しました。
さらに、映像システムがアプリの操作性をGAORAの要望に基づいてユーザーフレンドリーにカスタマイズ。こうした柔軟な対応により、観客満足度を大幅に向上させる魅力的なソリューションが実現しました。
導入のプロセス
導入にあたっては、サーバーおよびネットワーク構築が重要な要素となりました。Wi-Fiメッシュネットワーク技術を活用することで、試合会場全体を広範囲にカバーするインフラを整備しました。さらに、MobileConnectアプリのユーザーインターフェースをカスタマイズし、観客にとって直感的に使いやすいGUIを実現しました。
アクセスポイントの設置場所や接続範囲を精密に調整することで、多数の観客が同時に接続できる環境を構築。これにより、屋外での運用にも耐えうる柔軟性を確保しました。
アクセスポイントの設置場所や接続範囲を精密に調整することで、多数の観客が同時に接続できる環境を構築。これにより、屋外での運用にも耐えうる柔軟性を確保しました。
成果
MobileConnectの導入により、従来の試合会場では実現できなかったリアルタイム実況解説を提供する環境が整いました。
大規模なシステム構築や長期的な準備期間を必要とせず、迅速かつ効果的に運用を開始。これにより、試合の臨場感を高め、観客が新たな楽しみ方を体験できるようになりました。試験運用を通じて、多くのポジティブなフィードバックを得ることに成功しています。
大規模なシステム構築や長期的な準備期間を必要とせず、迅速かつ効果的に運用を開始。これにより、試合の臨場感を高め、観客が新たな楽しみ方を体験できるようになりました。試験運用を通じて、多くのポジティブなフィードバックを得ることに成功しています。
今後の展望
MobileConnectは、スポーツ競技の枠を超えた幅広い用途での活用が期待されています。例えば、バレーボールやアイススケートなどのスポーツ実況、音(声)を出しにくい美術館や展示施設の解説音声配信、大学や企業の講義・ミーティングでの同時通訳など、多岐にわたる分野で活用が見込まれます。
「観客一人ひとりがより豊かな体験を得られるよう、さまざまな分野でこのソリューションを広げていきたい」と関係者は語ります。
MobileConnectは、リアルタイム性とカスタマイズ性を兼ね備えたソリューションとして、今後さらに多くの現場で新たな価値を創出していくことでしょう。
「観客一人ひとりがより豊かな体験を得られるよう、さまざまな分野でこのソリューションを広げていきたい」と関係者は語ります。
MobileConnectは、リアルタイム性とカスタマイズ性を兼ね備えたソリューションとして、今後さらに多くの現場で新たな価値を創出していくことでしょう。