GOOSE

ベルギーの電子ロックバンド GOOSE は、ヨーロッパ全土にファンベースを持っています。2020年は 20年間にわたる成功と 2 枚目のアルバム『 Synrise』 の10 周記念を迎えました。これを記念し、またこの困難な時代にファンに特別な贈り物をするために、GOOSE は Sennheiser およびべルギーの PXL 応用科学芸術大学とのコラボレーションを行い、このアルバムタイトル曲で並外れたバイノーラルレコーディングとミックスを制作しました。

GOOSE - ミカエル・カーコーセ氏(Mickael Karkousse、ボーカル / シンセ)、トム・コー氏(Tom Coghe、 シンセ)、デイヴ・マータィン氏(Dave Martijn、シンセ)、ベルト・リビアート氏(Bert Libeert、ドラム)は、音楽制作やライブショーにかけては、固定概念に当てはまらない新しいアイデアに積極的です。『Synrise』の没入型バージョンを録音するというアイデアが浮かんだ際、革新の限界を押し広げることで知られる Sennheiser と PXL の両方がイマーシブオーディオの開発において新しく有意義なものを達成する機会を見出しました。

全てのライブ配信に対する答え


「数年前、私たちは、新しいライブミックスの方法や室内でライブ音楽を体験する方法、またはミュージシャンとしてこの技術を IEM で活用するなど、複数アプリケーション向けのイマーシブサウンドを紹介されました」と GOOSE は語ります。「正直に言うと、これらのアプリケーションはどれも有益とは思えませんでした。私たちは、左右にスピーカーがあり、上下に飛び跳ねる観客など、古き良きロックンロールショーのシンプルさが好きでした。しかし、これら全てが無くなり、どれほど続くのかさえ分からなくなった今、私たちはファンとのつながり方を探していました。そして突然、イマーシブテクノロジーが意味を持ち始めたのです。単なるエフェクトやオタクの実験ではなく、私たちのストーリーを語る手助けになると気づきました。

「これが私たちの全てのライブ配信に対する答えです。私たちのファンとの真のつながりを築く方法として捉えたのです。また、低品質の動画や音質は、私たちのファンや私たち自身の標準を満たしませんでした。ライブ録音にイマーシブサウンドを融合させ、最高級の撮影ディレクター、マクシミリアン・ディエリックス(Maximiliaan Dierickx)氏にワンテイクで撮影させることが唯一の道でした。」 PXL の トム・バン・アフタ(Tom Van Achte )氏と アーサー・モーラント(Arthur Moelant)氏によると、 GOOSE との協力は自然なプロセスでした。音をフィルタリングするバイノーラルミックスと音源が任意の方向から来ていると脳に信じさせることを決定した PXL チームはこのプロジェクトのために Sennheiser とパートナーを組みました。彼らはオーディオエキスパートの AMBEO 3D イマーシブレコーディングソリューション、特に AMBEO VR マイクが求めていた結果を実現するために理想的であると知っていたのです。

一緒に室内にいるような感覚が必要だった


「私たち PXL は没入型オーディオの研究者です。そのため、録音のセットアップが常にスタートポイントであり、出力内容を把握する必要があることを知っています」と トム・ヴァン・アフタ氏は説明します。「『Synrise』では、多くの音源を録音し、たくさんのマイクを使うことにしました。室内でのバンドの位置が重要でしたが、幸運にも彼らがリハーサルを行う方法と一致したため、それが良いスタートポイントになりました。Sennheiser と Neumann が、私たちが求めたすべてを供給し、さらに動画編集のリファレンスとして Neumann KU 100 Dummy Head マイクなどの追加オプションを提供してくれたため、とても幸運でした。本質的には、これは私たちの研究ツールになりました。

「『通常の』ライブ環境では、ステレオ PA を使用してサウンドを増幅します」と GOOSE は説明します。「つまり、私たちのすべての楽器の音は、左右 2 方向からしか聞こえません。レコーディングでは各ミュージシャンの後ろにアンプをセットし、リファレンスポイントとして部屋の中心でオーガニックミックスが作られますが、部屋のいかなる場所でも素晴らしい音になることは極めて重要でした。カメラが室内を移動すると、カメラマンがいる正確な場所で音を録音できるという利点があります。さらに PXL は、部屋の各隅にマイクを設置し、すべてのスペクトルの音を収録することで、部屋全体で完全な録音をすることが可能になりました。これらすべてのトラックは最終ミックスで使用され、室内で私たちと一緒にいるような理想的な感覚を得られます。

スポットマイクがミックスに使用され、カメラの位置に対して音声が正確な場所からくることを確認し、より自然な体験を実現しました。カメラには Sennheiser AMBEO VR マイクが取り付けられ、ワイヤレス操作用に 4 個の SK 6000 ボディパックトランスミッターを使用して、カメラマンが室内を自由に移動できるようにしました。ドラムキットは 頭上に2 本の Neumann TLM 103 を近接マイキングとして設置し、ハイハットには 2 本の Neumann KM 184、トムには 2 本の Sennheiser e 904s を使用し、キックとスネアには電子サンプルを使用しました。ドラマーのボーカルには Sennheiser e 935が使用され、追加ボーカルには 2 本の Neumann KMS 105が使用されました。ミックスには、頭上に設置された 4 本の Sennheiser MKH 8020 omni マイクも使用され、カメラは部屋のなかを水平方向に移動するだけでなく、垂直方向にも動き、頭上の撮影にも対応しました。最終的には、 dearVR Ambi Micro プラグインとAMBEO VR マイクを使用し、シンセやマイクからのラインを直接投入したミックスが行われ、AMBEO とマルチトラックレコーディングのバランスが調整されました。

カメラの視点に従うオーディオミックス


AMBEO VR マイクを除くすべての音源は、カメラの動きに応じて DAW で自動化されており、これは音の方向を追跡するために不可欠なコンポーネントでした。

「全体的なビジョンとマイクの位置がより重要です」とヴァン・アフタ氏は説明します。「私たちはマイクに求めていたサウンドを得るために、GOOSE の FOH エンジニアであるフランク・ヴォウト氏(Frank Voet)の助けを借りて丸 1 日取り組みました。「昔ながらの」ただ聞く方法に専念しました。当然のように聞こえますが、忘れがちなことです。マイクの選択も音の一部を決定します。カメラの VR マイクに代わるものはほとんどありませんでした。"

「まさに望んだ通りの結果でした」とGOOSEは締めくくります。「視聴者はマイクにより部屋に招き入れられ、あたかも部屋の音を聞いているような印象を受けます。ディブに近づくと、ベルトのドラムの前に立っていたときよりも彼のパートの音が前面に出るように聞こえます。私たちと一緒にスタジオ内を歩き回っているような気分になります。私たちは、特にミュージシャン / プロデューサーの視点からこの技術を活用したことを誇りに思っています。ライブインストゥルメントとそれを最もオーガニックな方法でレコーディングするのが好きですが、 私たちが行ったのはまさにされです。」