/Commerce/Cart/CartIsClosedMessage

東京都市大学

東京都市大学(TCU)は、1929年に創立された日本の有力な私立大学であり、理工学、環境学、情報工学分野において高い評価を受けています。世田谷、横浜、等々力にキャンパスを構え、イノベーション、研究、実践的な学びを重視したダイナミックな教育環境を提供しています。
東京都市大学の三宅教授の研究室では、人工衛星の帯電現象や、電気自動車・航空機向けの絶縁技術に関する先進的な研究を行っています。同研究室では、学生や海外の共同研究者とのハイブリッド会議が頻繁に行われており、長らく音声に関する課題を抱えていました。話し声の小さい参加者の声が聞き取りづらく、マイク感度を上げると逆に周囲のノイズが増えてしまうという問題があったのです。 
これまではノートPCの内蔵マイクや卓上マイクを使用していましたが、より効果的な音声ソリューションを模索する中、アメリカ・バージニア工科大学においてSennheiserのTCC 2を体験したことをきっかけに、他製品との比較を経て、TeamConnect Ceiling Medium(TCC M)とTeamConnect Bar(TC Bar)の組み合わせを導入する決断をされました。
天井設置型のこのシステムは、作業スペースをすっきりと保ちつつ、話者を自動で追尾し、高音質を実現します。TC Barに搭載されたDSPとPoE機能により、設置作業も効率的に完了しました。導入以降、会議の音声品質は飛躍的に向上し、小さな声もクリアに拾われるようになったほか、機器の起動もスイッチ一つで完結。外部参加者からも音声の明瞭さについて高い評価を得ています。 
現在では、大学内でのさらなる展開に向けた導入モデルとしても注目されています。 
 

「天井設置型のデザイン、自動話者追尾、そして優れた音質により、ゼンハイザーのソリューションが他ブランドよりも明確に優れていると判断しました。」

— 三宅教授(東京都市大学)

あなた自身の成功物語を始めましょう – ご連絡ください。